Goat Format

英語版TCG圏のカード発売年表 (Goat Formatのカードプール)

tcg-release-date

初めに

そもそも海外で遊戯王カードが発売したのは2002年の3月であり、1999年2月のOCGの誕生から3年の遅れを取っていました。しかし海外で遊戯王カードが発売されると、かなりのハイペースで商品が展開されていき。2004年10月に4期のSODが発売された時点で日本との差が2か月遅れている程度までカードプールが追いつきつつありました。しかし完全に日米同時発売になる事は無く。現在でも日本で新パックが発売した3~4カ月後にTCG圏で同パックが発売される流れとなっております。

またOCGのゲームや書籍限定のカードは海外では収録が無かったり、かなり遅れていたりで一部のカードに違いがあります。詳しくは下記の記事でご確認下さい。

Goat Formatとは?(海外の2005年4月制限)

2002年

2002年03月08日
■LOB Legend of Blue Eyes White Dragon (青眼の白龍伝説)
海外発のブースターボックスが発売、TCGの歴史が幕をあげる。日本版の「青眼の白龍伝説-LEGEND OF BLUE EYES WHITE DRAGON-」「幻の召喚神-PHANTOM GOD-」に加え、《Tri-Horned Dragon》を収録。なぜか《魔法除去》のみ収録されていない。

2002年03月19日
★DDS Dark Duel Stories (遊☆戯☆王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨)
日本では2000年7月13日に発売したDM3の英語版ソフト、初回盤にはシークレットレア仕様の青眼の白龍、ブラック・マジシャン、封印されしエクゾディアが付属。後期版にはホーリーナイトドラゴン硫酸のたまった落とし穴、サラマンドラが付属。

2002年03月20日
Forbidden Memories (遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶)
初回盤にはカードの付属は無く、2002年11 月26 日のPremium Edition版で初めて3枚のカードが同梱した。

2002年03月29日
▲SDY Starter Deck: Yugi
▲SDK Starter Deck: Kaiba
初のストラクチャーデッキ2種が同時発売、内容は日本で1999年12月16日に発売されたEXを元に構成されている。しかし海外ではSTARTAR BOXが発売されていないので、ストラクチャーに原作絵版の青眼の白龍とブラック・マジシャンが収録され、LOBのパックではEXのイラストで収録という逆転現象が発生している。

2002年05月07日
May 2002 禁止制限リスト発表
TCG初の禁止制限リストが発表、まだまだカードプールが狭いながらも日本の過去の制限を参考にエクゾディアパーツ一式、心変わり、ブラック・ホール、死者蘇生強欲な壺、サンダー・ボルトが制限カードに指定。手札抹殺光の護封剣が準制限カードに。

2002年06月26日
■MRD Metal Raiders
日本版の「暗黒魔竜復活-REVIVAL OF BLACK DEMONS DRAGON-」「鋼鉄の襲撃者-METAL RAIDERS-」に加え、《Gate Guardian》を収録。なぜか《グリフォンの翼》のみ収録されていない。

2002年07月01日
July 2002 禁止制限リスト発表
制限カードに新たにMRDから追加された聖なるバリア -ミラーフォース-、準制限に黒き森のウィッチ、クリッター、大嵐が追加。

2002年09月01日
★TP1 Tournament Pack: 1st Season
TCG発のプロモパック。デュエリスト キングトーナメントシーズン1のイベントの参加者に配布。1パック3枚入り、ウルトラレア(1)スーパー(3)レア(10)ノーマル(15)。ウルトラ枠はメカハンター。

2002年09月16日
■MRL ■SRL Magic Ruler
Magic Ruler -魔法の支配者-」「Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ-」に加え、《Serpent Night Dragon》を収録。パック名は初版では「Magic Ruler」だったのだが、再販以降は「Spell Ruler」に改められており、パッケージからカードナンバーまで全て変更されている。

2002年10月01日
★TP2 Tournament Pack: 2nd Season
ウルトラ枠にメタモルポットを収録。構築的に有用なカードであるにも関わらず再録が少なく。初期でこのカードを使えるのは一部のプレイヤーの特権だった。1年後の2003年10月01日のTP4のスーパー枠で再録されるがそれでも入手は困難。2005年07月27日のDB2でレアで再録され。ようやく一般でも入手が容易になった。

2002年10月01日  
October 2002  禁止制限リスト発表
制限カードに新たにMRLから追加されたサイバー・ポッド、準制限に押収いたずら好きな双子悪魔苦渋の選択強奪強引な番兵成金ゴブリンが追加。

2002年10月04日
★BPT Booster Pack Collectors Tins 2002
TCG初のTIN缶が6缶同時発売。それぞれLOB×2、MRD×2、MRL×1の未開封パックと缶表紙のシークレット仕様のブラック・マジシャン、青眼の白龍真紅眼の黒竜デーモンの召喚ロードオブドラゴン-ドラゴンの支配者-、ブラックデーモンズ・ドラゴンが収録。これらのプロモカードは缶の底にノースリーブで5個の未開封パックに押しつぶされる形で封入されており、裏面に凹みや擦り傷がある確率は非常に高い仕様となっている。なのでこれらのBPT型番の裏面まで含めた美品の現存数はかなり少ない。

2002年10月15日
★EDS Yu-Gi-Oh! The Eternal Duelist Soul (GBA)
DM5の海外版ソフト。同梱カードとしてエクスチェンジ、天使のサイコロ悪魔のサイコロが追加。

2002年10月20日
■PSV Pharaoh's Servant
日本版の「Curse of Anubis -アヌビスの呪い-」「Thousand Eyes Bible -千眼の魔術書-」に加え、《Beast of Talwar》を収録。

2002年11月26日
★FMR Forbidden Memories Premium Edition (遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズ 封印されし記憶 プレミアムエディション)
初回盤にはカードの付属は無く、2002年11 月26 日のPremium Edition版でレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンハーピィズペット竜、メタル化の3枚のカードが同梱した。

2002年11月26日
★JMP Shonen Jump Vol. 1
海外版少年ジャンプにJMP-001、青眼の白龍のプロモカードが付属。後に日本の週刊少年ジャンプ2003年3・4合併号にも同様の型番とイラストのカードが付属した。

2002年12月01日
December 2002 禁止制限リスト発表
準制限カードだった黒き森のウィッチ手札抹殺光の護封剣が制限カードに規制強化。 PSVから新たな制限カードに人造人間サイコ・ショッカー、リミッター解除早すぎた埋葬リビングデッドの呼び声停戦協定王宮の勅命、TP2からメタモルポットが追加。準制限カードにカオスポッド、抹殺の使徒補充要員が追加。

2002年12月20日
★MP1 McDonald's Promotional Cards
日本版のプレミアムパック1やリミテッドエディション1のカードを中心に収録されているが。牛鬼など一部謎の収録もされている。

配布時期不明?
★DL1 Duelist League Series 1 participation cards
★DL2 Duelist League Series 2 participation cards 
いずれもデュエリストリーグ参加者に配布。

2003年

2003年02月16日
★DOR Yu-Gi-Oh! The Duelists of the Roses (遊戯王真デュエルモンスターズII 継承されし記憶)
磁石の戦士3枚がプロモーションカードとして同梱。

2003年03月01日
■LON Labyrinth of Nightmare
日本版の「Spell of Mask -仮面の呪縛-」「Labyrinth of Nightmare -悪夢の迷宮-」に加え、《Gemini Elf》《Magic Cylinder》を収録。Spell of Mask -仮面の呪縛-から登場した再録カードは収録されていない。

2003年03月29日
★TP3 Tournament Pack: 3rd Season
ウルトラレアにニードルワームが収録。

2003年03月30日
▲SDJ Starter Deck: Joey (ストラクチャーデッキ城之内)
▲SDP Starter Deck: Pegasus (ストラクチャーデッキペガサス)
日本版のストラクチャーとは収録内容がそれぞれ半分近く異なっており、SDJにスケープー・ゴート、SDPで天使の施しが初収録

2003年04月01日
April 2003  禁止制限リスト発表
準制限カードだったクリッターが制限カードに規制強化。LONから新たな制限カードに魔導師の力団結の力魔法の筒が追加。

2003年04月15日
Yu-Gi-Oh! Worldwide Edition: Stairway to the Destined Duel (日本版のインターナショナル World Wide Editionにあたるソフト)
初の世界大会WCS2003のゲーム部門における公式ソフト、このソフトは多くの言語で同時発売されゲーム内の設定から好きな言語を指定できる世界大会仕様で発売。日本語版ソフトでは英語版の神のカード3枚が付属したが、北米版では磁石の戦士マグネット・バルキリオン、キラー・スネーク、ハーピィの羽根箒の3枚が同梱。特に後ろ2枚は強力。

2003年05月08日
May 2003 禁止制限リスト発表
準制限カードだった大嵐が制限カードに規制強化。無制限カードだった天使の施しが準制限に規制強化。直前に発売したゲームプロモから新たにキラー・スネーク、ハーピィの羽根箒が制限カードに追加。前回の改定からわずか2週間近程での改定であり、OCG圏で強力だったカードをストラクチャーやゲーム特典で多数追加したので即座に規制してバランス崩壊を防ぐ意図があったと思われる。

2003年06月06日
■LOD Legacy of Darkness
日本版の「Struggle of Chaos -闇を制する者-」「Mythological Age -蘇りし魂-」を収録。

2003年06月27日
★WCS Yu-Gi-Oh! World Championship 2003 prize cards
初の世界大会WCS2003のゲーム部門予選参加賞としてWCS-001 女剣士カナンのスーパーレアが配布。

2003年07月08日
July 2003 禁止制限リスト発表
LODから新たな制限カードにならず者傭兵部隊、ファイバーポッド、お注射天使リリー、ドル・ドラ、八咫烏が追加。準制限カードに切り込み隊長強制転移増援、ラストバトル!が追加。

2003年07月18日
■PGD Pharaonic Guardian
日本版の「Pharaonic Guardian -王家の守護者-」「新たなる支配者」に加え、《Ring of Destruction》を収録。

2003年08月10日
World Championship 2003
初の世界大会がカード部門とゲーム部門で同時開催。カード部門優勝は香港代表。ゲーム部門優勝はフランス代表。
参考動画 Yu-Gi-Oh! WORLD CHAMPIONSHIP 2003 - コナミTV ch
https://www.youtube.com/watch?v=pNXng_7AuDg

2003年08月25日
August 2003 禁止制限リスト発表
準制限カードだった天使の施しが制限カードに規制強化、 PGDから新たな制限カードに悪夢の蜃気楼無謀な欲張り破壊輪が追加。制限カードだったリミッター解除が無制限に、準制限カードだった補充要員が無制限に。

2003年09月01日
★BPT 2003 Collector's Tins
6枚のカードが特典として付属。ブラック・マジシャン、バスター・ブレイダー、青眼の白龍、XYZ-ドラゴン・キャノン、人造人間-サイコ・ショッカー鉄の騎士 ギア・フリード。全て再録。

2003年10月01日
★TP4 Tournament Pack 4
ウルトラレアに王宮のお触れが初登場。スーパーレアにメタモルポットが再録されたので若干資金格差による構築の制限は緩和されたが、新たにお触れが登場したせいでまだまだこの限定商法を継続するというアッパーデックの意思が感じられる。お触れは複数積んでこそ価値があるカードなのでなおさらだろう。

2003年10月10日
■MFC Magician's Force 
日本版の 「ユニオンの降臨」「黒魔導の覇者」に加え、《Dark Magician Girl》を収録。

2003年10月28日
★DMG Duel Master's Guide
SDYとSDKのアンリミ版とルールDVD、シークレット仕様の超魔導剣士-ブラック・パラディンセットになっている。新規のプレイヤーへ向けた商品。

2003年11月?日
★JMP Shonen Jump Vol. 2, Issue 1 promotional card 
ウルトラレア仕様のJMP-002真紅眼の黒竜が同梱。

2003年11月04日
★TFK Yu-Gi-Oh! The Falsebound Kingdom (遊戯王 フォルスバウンドキングダム 虚構に閉ざされた王国)
初のゲームキューブ版ソフト、特典カードとして3枚のカードが同梱、デビルゾア、メタル・デビルゾア、天狗のうちわ

2003年11月04日
★TSC Yu-Gi-Oh! The Sacred Cards (遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説)
特典カードとして3枚のカードが同梱究極完全態・グレート・モス、フォース、攻撃の無力化

2003年11月17日
November 2003 禁止制限リスト発表
MFCから新たな制限カードに魔導戦士ブレイカー、同族感染ウィルスに追加。

2003年11月18日
★PCY Yu-Gi-Oh! Power of Chaos: Yugi the Destiny
海外初のPCゲームソフト、5枚のカードが同梱イタクァの暴風魔封じの芳香千本ナイフ、ブラック・マジシャン、クリボー。しかしゲーム内では155枚しかカードが収録されていないらしく。ゲームのルールを覚えるためのソフトの役割が強くゲーム性は薄そう。

2003年12月01日
■DCR Dark Crisis
日本版の 「ガーディアンの力」「闇魔界の脅威」に加え、《Vampire Lord》を収録。

配布時期不明?
★DL3 Duelist League Series 3 participation card 
DL3-001 王家の眠る谷-ネクロバレー
★DL4 Duelist League Series 4 participation card 
DL4-001 機械王

2004年

2004年02月02日
February 2004 禁止制限リスト発表
MFCから新たな制限カードに魔導サイエンティスト魔鏡導士リフレクト・バウンダー、ヴァンパイア・ロード、蝶の短剣-エルマが追加。 制限カードだったメタモルポットが準制限カードに規制緩和。

2004年02月10日
★WC04 World Championship Tournament 2004 (遊戯王 デュエルモンスターズ エキスパート3)
WCS2004世界大会ゲーム部門公式ソフト。3枚のカードが同梱妖精王オベロン、サイファー・スカウター、ニュート。

2004年03月01日
■IOC Invasion of Chaos
日本版の「混沌を制す者」「暗黒の侵略者」を収録

2004年03月01日
▲SYE Starter Deck: Yugi Evolution
▲SKE Starter Deck: Kaiba Evolution
日本発売のストラクチャー遊戯・海馬vol.2を参考にしているかと思ったが、収録内容は大分異なりたいしたカードは入っていない。SYEではカオス・ソルジャーとカオスの儀式が初収録。SKEでは闇の呪縛が初収録。遺言状のテキストがわかりやすく修正されている。

2004年03月28日
★DOD Yu-Gi-Oh! The Dawn of Destiny
海外発のxbox360のゲームソフト、3枚のカードが同梱ラーの翼神竜黒衣の大賢者万能地雷グレイモヤ

2004年04月01日
April 2004 禁止制限リスト発表
IOCから新たな制限カードに、カオス・ソルジャー -開闢の使者-混沌帝龍 -終焉の使者-が追加、準制限カードに暗黒のマンティコアが追加。

2004年04月01日
★IOC-SE Invasion of Chaos: Special Edition
IOC3パックと4枚のウルトラレアカードの中からランダムに1枚同梱されたセット商品。収録カードはヂェミナイ・エルフ、魔法の筒破壊輪溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムと非常に魅力的なラインナップ。過去のブースターボックスのシークレット枠が再録され入手が容易になっており、かなり良心的なセットになっている。

2004年04月07日
★PCK Yu-Gi-Oh! Power of Chaos: Kaiba the Revenge
PCソフト第2弾、3枚のカードが同梱青眼の白龍旧神の印アクアの合唱

2004年05月15日
★EP1 Kids WB Duel of Destiny promotional card
ゲームコンテストの入賞者100名のみに配布された激レアプロモカード。EP1-EN000 Card of Sanctity (天よりの宝札) ほとんど流通も無く。発行枚数も少ないため知る人ぞ知る激レアカードだろう。また天よりの宝札は4期のTLM収録のカードであり、日本版の発売日は2005年2月14日なのでこちらのプロモ版のほうがだいぶ先に配布されている。原作版での効果は互いのプレイヤーは手札が6枚になるようにカードを引くという強力なものだったので、限定100枚のカードという事もあり効果を大幅に弱体化した可能性もあるか。

2004年06月01日
■AST Ancient Sanctuary
日本版の「天空の聖域」「ファラオの遺産」を収録。

2004年06月19日
★EM1 Yu-Gi-Oh! Trading Card Game Tour 2004 promotional card.
EM1-EN001 機械王が大会参加者750名に配布と記載されているが、発行枚数が少ない割に出回りも多く。価格も数千円と安価で入手できる。

2004年06月29日
★ROD Yu-Gi-Oh! Reshef of Destruction (遊戯王 デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神)
3枚のカードが同梱。ブラック・マジシャンズ・ナイト、騎士の称号賢者の宝石

2004年07月02日
★PCJ Yu-Gi-Oh! Power of Chaos: Joey the Passion
PCソフト第3弾。3枚のカードが同梱

2004年07月25日
Yu-Gi-Oh! World Championship 2004 開催
優勝は日本代表。
★WCS Yu-Gi-Oh! World Championship 2004 prize cards.
WCS-EN401 Ulevo WCS-EN402 Meteo the Matchless WCS-EN403&WCS-AE403 Sengenjin 。参加賞の千年原人は海外ではEN表記。アジア圏ではAE表記で配布。

2004年08月01日
★EP1 Exclusive Pack (遊戯王!劇場版 光のピラミッド公開記念スペシャルパック)
1パックに8枚のカードが封入。闇・道化師のペーテン、ヘル・テンペスト、異次元からの帰還などが追加。

2004年08月13日
Yu-Gi-Oh! The Movie: Pyramid of Light ( (遊戯王!劇場版 光のピラミッド公開 )
★MOV Movie Pack
来場者にムービーパックが配布。全4種の中から1枚がランダムに封入。青眼の光龍黒の魔法神官、ワタポン、光のピラミッドが追加。

2004年08月25日
August 2004 禁止制限リスト告知
13枚のカードが制限から禁止化される事を予告されたが、適用されるのは2004年10月からとの告知。

2004年09月01日
★CT1 Collectible Tins 2004
6枚のカードがシークレット仕様でそれぞれ収録。絶対防御将軍、ブレイドナイト、コマンド・ナイト、疾風の暗黒騎士ガイアインセクト女王翻弄するエルフの剣士

2004年09月01日
October 2004 禁止制限リスト発表
8月25日に告知されていたとおり、新たに13枚のカードが初の禁止カードとして指定され使用できなくなった。混沌帝龍 -終焉の使者-、クリッター、黒き森のウィッチ八汰烏、ブラック・ホール、いたずら好きな双子悪魔天使の施しハーピィの羽根帚死者蘇生、サンダー・ボルト、団結の力王宮の勅命聖なるバリア -ミラーフォース-

2004年10月01日
■SOD Soul of the Duelist
収録カード 4期に突入。日本から半年程遅れての発売ですが。日本版と違って字レア枠のカードにもレリーフ仕様が存在するため、全体のレリーフは25種存在し、特定のレリーフレアを入手するのは困難な仕様です。

2004年10月01日
★DL1 Hobby League Promos: Series 1
ドッペルゲンガーなど6枚のカードが収録。

2004年10月12日
■DB1 Dark Beginning 1
日本版のBEGINNER'S EDITION 1に相当する。全250枚と枚数も多いが新規のプレイヤーにとってはうってつけの再録パック。

2004年10月26日
★DBT Destiny Board Traveler (遊戯王 双六のスゴロク)
日本版ではカードの同梱は無かったが3枚のカードが同梱。エメス・ザ・インフィニティ、D.D.アサイラント、ツインヘデッド・ビースト

2004年11月01日
★TP5 Tournament Pack 5
魔力の棘などが収録。

2004年11月20日
RDSの Sneak Peekという新パック発売先行イベントが初めて開催されたが、この時はまだ限定プロモの配布は無かったようだ。

2004年11月23日
★YMA Yu-Gi-Oh! The Movie Ani-Manga promotional card
海外版のマンガコミック特典として、オシリスの天空竜が同梱。

2004年11月26日
★CMC Yu-Gi-Oh! Capsule Monster Coliseum promotional cards (遊戯王 カプセルモンスターコロシアム)
アビス・ソルジャー、インフェルノ・ハンマー、テーヴァが同梱。

2004年12月01日
■RDS Rise of Destiny
収録カード 4期第2弾パック。

★DL6 Duelist League Series 6 participation card
スーパーレアのトゥーン・ヂェミナイ・エルフが追加。

★MC1 Master Collection Volume 1
既存ブースター6パック+特典カード6枚が同梱。封印されしエクゾディア、リボルバー・ドラゴン、サクリファイス、サウザンド・アイズ・サクリファイス、ダーク・ネクロフィア、冥界の魔王 ハ・デス

★SJC Shonen Jump Championship 2004 Prize Card
各地域の優勝者にウルトラレア仕様のSJC-EN001 デビル・フランケンが配布。WCS以外の大型大会で初の入賞者プロモ。発行枚数も少ないので当時から高額だった。

★HL1 Hobby League 1 participation cards B
伝説の都 アトランティス海竜-ダイダロスがスーパーレア仕様で収録。

2005年

2005年01月?日
★JMP Shonen Jump Vol. 3, Issue 1 promotional card
雑誌特典として暗黒魔族ギルファー・デーモンが同梱

2005年01月01日
▲SD1 Structure Deck - Dragon's Roar (ドラゴンの力)
収録カード
▲SD2 Structure Deck - Zombie Madness (アンデットの脅威)
収録カード

2005年02月?日 
★HL1 Hobby League 1 participation cards C
フュージョン・ゲートと沼地の魔神王が配布。

2005年02月01日
★RDS-SE Rise of Destiny: Special Edition
RDS3パックと4枚のウルトラレアのカードの中からランダムに1枚が同梱。拡散する波動、ブラック・マジシャン・ガール、アヌビスの裁き、ヴァンパイア・ロード。

2005年02月15日
★WC5 Yu-Gi-Oh! 7 Trials to Glory: World Championship 2005 (遊戯王デュエルモンスターズインターナショナル2)
特典として3枚のカードが同梱。サイレント・ソードマンLV7、正義の味方カイバーマン、精神操作

2005年02月26日
★SP1 Flaming Eternity Sneak Peek Participation Card
ウルトラレア仕様のハーピィ・レディ・SBが配布。

2005年03月01日
■FET Flaming Eternity
収録カード 4期第3弾パック。

2005年03月19日
■DR1 Dark Revelation Volume 1
日本語版のEXPERT EDITION Volume.1に相当する。このパックでは初めてルールカード(全50種)が封入された。

2005年04月01日
April 2005 禁止制限リスト発表
日本の2005年3月1日制限を1ヵ月遅れでほぼ同一で適用したものと見られる。Goat Formatの公式ルールとして今でも広く愛されている制限であり、TCGの歴史の中でも集大成と言える制限だろう。新たにDB1で登場した処刑人マキュラが禁止カードに。制限カードから禁止カードに規制強化されたのは8枚。ファイバー・ポッド、魔導サイエンティスト蝶の短剣-エルマ心変わり押収悪夢の蜃気楼苦渋の選択強引な番兵。無制限だった異次元の女戦士が制限カードに規制強化。FETから制限カードにネフティスの鳳凰神、ライトニング・ボルテックス、魔のデッキ破壊ウイルスが追加。前回の制限で禁止化されていたクリッター、いたずら好きな双子悪魔天使の施し団結の力聖なるバリア -ミラーフォース-が制限へ復帰。新たな準制限カードにアビス・ソルジャーとゴブリンのやりくり上手黒蠍-逃げ足のチック深淵の暗殺者非常食レベル制限B地区グラヴィティ・バインド-超重力の網-が追加。ヴァンパイア・ロードと成金ゴブリンが制限カードから準制限へ規制緩和。カオスポッドが準制限から無制限へ規制解除。

2005年4月?日
★DL7 Duelist League Series 7 participation card 
スーパーレア仕様のゴブリンエリート部隊が配布。

2005年4月?日
★SP1 Shonen Jump Vol. 3, Issue 6 promotional card 
ウルトラレア仕様のハーピィ・レディ・SBが同梱。

2005年05月09日
▲SD3 Structure Deck - Blaze of Destruction (灼熱の大地)
収録カード

2005年05月09日
▲SD4 Structure Deck - Fury from the (海竜神の怒り)
収録カード

2005年5月29日
★SP1 The Lost Millennium Sneak Peek Participation Card
7月にジャンプの付録として同梱されたカードと同じ型番のアマゾネスの鎖使いを先行配布。

2005年6月01日
■TLM The Lost Millennium
収録カード 4期第4弾パック

2005年6月01日
★TP6 Tournament Pack 6
ウルトラレア仕様のトゥーン・キャノン・ソルジャー、スーパーレア仕様のトゥーンのもくじが追加。約2か月後のDB2ですぐに再録されている。

2005年6月10日
★TLM-SE The Lost Millennium: Special Edition
ウルトラレア仕様の暗黒の侵略者混沌帝龍 -終焉の使者-、デビルマゼラ、エンド・オブ・アヌビスが再録。

2005年6月30日
★DL8 Duelist League Series 8 participation card
スーパーレア仕様の酸の嵐が配布。

2005年07月?日
★SP1 Shonen Jump Vol. 3, Issue 9 promotional card
5月29日にTLMのスネークピークイベントで配布された物と同じ型番のアマゾネスの鎖使いが同梱。

2005年07月27日
■DB2 Dark Beginning 2
日本語版のBEGINNER'S EDITION 2に相当する。

2005年08月05日
★TYL Make-A-Wish Foundation promotional card
難病の少年タイラー君のために作られた世界に1枚のカード、TYL-EN001、Tyler the Great Warriorが贈られる。このカードはゲームでも問題無く使用できるが世界に1枚しかないため。タイラー君以外がデッキへ組み込む事は不可能。

2005年08月06日
★SP1 Cybernetic Revolution Sneak Peek Participation
後にジャンプの付録として同梱されたカードと同じ型番のアポピスの化神を先行配布 。

ここまでがgoatformatで使用できるカードプールです。TLMまででCRVは使用できません。

2005年8月7日
東京ディファ有明でWCS2005が開催され。OCG部門ではギリシャ代表が優勝。OCG部門では日本代表が優勝。アルティマニアさんの記事が非常に詳しく大会レポートを書いてくれています。日本と海外による裁定違いによるルール上のトラブルは多かった模様。基本的には世界大会は制限からルールまで海外の基準で行われる。

  • この記事を書いた人

メタポch

99年~シンクロ登場辺りまで遊戯王OCGをプレイ。10年以上の時を経て、初期の遊戯王の面白さを布教・記録するためyoutube・サイトなどで情報発信中。

-Goat Format