市販パック

第1期 Vol.3のカードレビュー

Vol.3のカードレビュー

・Vol.3のレビュー詳細

1999年5月27日に発売したVol.3のカードを5点満点で評価しています。モンスターからは真紅眼の黒竜岩石の巨兵、スケルエンジェル、ハネハネ、人喰い虫封印されし者の左足、魔法からは強欲な壺が追加。初めてリバース効果モンスターが収録されたパックです。

カード評価基準
5.0:禁止級 (ぶっ壊れカード)
4.0:制限級(必須系など、優先的に採用したい)
3.0:有用系 (環境でよく使われるカード)
2.0:普通~ちょっと弱め
1.0:通常モンスターなど、基本構築の選択肢には入らないカード

管理人の独断と偏見による、当時の環境(2007年位までの知識)における点数です。
現代の基準には当てはまらないものもあると思いますのでご注意を

通常モンスターは環境で使われた一部のみを紹介します。全てのカードを確認したい場合は
vol.3のカードリス をご覧ください。

・通常モンスター

真紅眼の黒竜/Red-Eyes Black Dragon
通常モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000

真紅の眼を持つ黒竜。
怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。

1.5
生贄2体で2400はキツい、イラストのかっこよさは随一

ホーリー・ドール/Rogue Doll
通常モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守1000

聖なる力を操る人形。
闇での攻撃は強力だ。

3.5
4つ星の攻撃力の最高値1500を100更新、 東京ドーム制限 における主力アタッカー

スカイ・ハンター/Skull Red Bird
通常モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1550/守1200

羽に隠し持っているナイフを空から降らせて攻撃する。

2.0
ホーリー・ドールに続いての高火力下級モンスター、しかし 斬首の美女 と グレートホワイト の1600ラインが2体登場すると4番手にまで追いやられた。

岩石の巨兵/Giant Soldier of Stone
通常モンスター
星3/地属性/岩石族/攻1300/守2000

岩石の巨人兵。
太い腕の攻撃は大地をゆるがす。

3.5
守備力2000と最高ラインでありながら、攻撃力も1300となかなかの水準、初期では活躍した1枚

封印されし者の左足/Left Leg of the Forbidden One
通常モンスター(制限カード)
星1/闇属性/魔法使い族/攻 200/守 300

封印された左足。封印を解くと、無限の力を得られる。

3.5
エクゾディアパーツが初登場、単体では使い物にならないが、5枚揃えば勝利が確定、遊戯王初の特殊勝利デッキ

・効果モンスター

スケルエンジェル/Skelengel
リバース・効果モンスター
星2/光属性/天使族/攻 900/守 400

スケルエンジェルの表示が表になった時、自分のデッキからカードを1枚ひく。

3.5
こちらはデッキを圧縮して「強欲な壺」を序盤に引き込む確率を上げる事が出来るので個人的に全てのデッキに3枚入れてもいい位に評価しているカードです。

強欲な壺」を引き、さらに「聖なる魔術師」で何度も使いまわすという最強ムーブが存在しますが、こちらが序盤に「強欲な壺」が引けず、相手だけその回りをされると絶望的な程に リソース 差が広がっていきます。

それを防ぐためにも、序盤のドローを安定させる「スケルエンジェル」は強いと思います。「サンダー・ボルト」 や「ブラック・ホール」などの強力な制限カードへ素早くアクセスできる確率も上がるので相手の大量展開への対応手段も安定し、良い事づくめです。

人喰い虫/Man-Eater Bug
リバース・効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 450/守 600

人喰い虫の表示が表になった時、フィールド上のモンスター1体を破壊する。

3.5
青眼の白龍」ですら、1枚で対処できる最強の除去性能を持ったリバースモンスター「光の護封剣」が強い環境なので、空のフィールドに 「人喰い虫」 をセットすると 「光の護封剣」で表になり自滅してしまうので、空のフィールドに先出しは、よほどせっぱつまった状況以外では避けるべきだろう。

聖なる魔術師」で「サンダー・ボルト」を回収して起死回生を狙う相手に、先出しの「人喰い虫」を合わせ、逆転の芽を摘むといった芸当も可能

ハネハネ/Hane-Hane
リバース・効果モンスター
星2/地属性/獣族/攻 450/守 500

ハネハネの表示が表になった時、フィールド上のモンスター1体を持ち主の手札に戻す。

2.5
こちらは手札に戻すだけなので「人喰い虫」よりは劣りますが、それでも使い道はある1枚です。

人喰い虫」同様、相手フィールドに2体のアタッカーがいても、これ1枚が壁となり、片方を「バウンス」させれば、そのターンのダメージは最低限抑えられる。自分の「聖なる魔術師」などの強力なリバースモンスターを使いまわすといった使い道もある。

また、「死者蘇生」でお互いの墓地に「デーモンの召喚」がある場合、「ハネハネ」を使われると、本来の持ち主の手札に戻るのでジャイアニズム 的に考えれば、相手のモンスターを奪ったほうがお得な印象を受けるが、バウンスで逆に損をしてしまう可能性があるので、必ず自分の「デーモンの召喚」を指定しよう。

カードを狩る死神/Reaper of the Cards
効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻1380/守1930

カードを狩る死神の表示が表になった時、フィールド上の罠カードを1枚破壊する。

1.5
珍妙なステータス、生贄がなければそこそこの性能だと思うが、罠を破壊したいのならトラップマスター を使えばいい、特に使い道はないだろう

青い忍者/Armed Ninja
リバース・効果モンスター
星1/地属性/戦士族/攻 300/守 300

青い忍者の表示が表になった時、フィールド上の魔法カード1枚を破壊する。

1.5
魔法除去の効果を内蔵したリバースモンスター、これを入れる位なら素直に魔法除去でいいだろう。

・魔法

『守備』封じ/Stop Defense
通常魔法

相手のモンスター1体は攻撃表示になる。

2.5
守備力2000の壁モンスターを攻撃表示にさせ、除去するのに使える程度、戦闘により確実に1アド取れないと損をするので、そこまで評価できない

強欲な壺/Pot of Greed
通常魔法

自分のデッキからカードを2枚ひく。ひいた後で強欲な壺を破壊する。

5.0
文句無しの壊れカード、使うだけでアドが取れる。2000年4月1日に制限カードに指定されるまで、全てのデッキに3枚積まれただろう。

銀の弓矢/Silver Bow And Arrow
装備魔法

天使族モンスターの攻撃力・守備力を300ポイントアップ!

1.5
種族を参照して攻守を300ポイントアップさせる5種の装備カードが追加。装備対象が少なくあまり強いとは言えないだろう
人喰い虫やハネハネなどが登場した事で装備カードの強みは薄れ、装備戦略は下火に

電撃鞭/Electro-Whip
装備魔法

雷族モンスターの攻撃力・守備力を300ポイントアップ!

1.5

ドラゴンの秘宝/Dragon Treasure
装備魔法

ドラゴン族モンスターの攻撃力・守備力を300ポイントアップ!

1,5

フォロー・ウィンド/Follow Wind
装備魔法

鳥獣族モンスターの攻撃力・守備力を300ポイントアップ!

1.5

魔性の月/Mystical Moon
装備魔法

獣戦士族の攻撃力・守備力を300ポイントアップ!

1.5

墓掘りグール/Gravedigger Ghoul
通常魔法

相手墓場から2枚までのモンスターカードを取り除く。これらはそのデュエルではもう使えない。

1.0
除外の概念が初登場、初期においては死者蘇生の対象を除外する程度で、特に使い道がないだろう。後に 魂の解放 という上位互換が登場する事により、使用価値は皆無に

  • この記事を書いた人

メタポch

99年~シンクロ登場辺りまで遊戯王OCGをプレイ。10年以上の時を経て、初期の遊戯王の面白さを布教・記録するためyoutube・サイトなどで情報発信中。

-市販パック